
沖縄尚学、初めて夏の甲子園を制しました!
2025年8月23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われた第107回全国高校野球選手権大会の決勝戦。
沖縄尚学高校が、見事に初の夏の甲子園優勝を成し遂げました!対戦相手は名門・日大三高。試合は3-1というスコアで沖尚に軍配が上がり、沖縄県勢としては2010年・興南高校以来、15年ぶりの快挙となりました。沖尚にとっても、初めての夏の甲子園制覇です!感動をありがとう!
JAPAN Forwardウィキペディア朝日新聞+1琉球新報デジタル。
アイエー那覇支店が取材を受ける!?
実は、アイエー那覇支店では高校野球の決勝、そして沖縄尚学の応援のため8月23日(土)10時〜12時の時間帯はお休みとします。とHPにてお知らせをしたところ、面白い取り組みということで、NHKさんから『面白い試みですね』とのことで取材を受けました!
弊社の取り組みとして、
「社員も県民も、同じ夢を応援したい」
という思いで今回の取り組みをしたところ、多くの反響をいただきました!ありがとうございます!
放送された番組名は、沖縄ローカル番組の『おきなわHOTeye』
※放送済みとなっていますが、NHKさんのHPからでも視聴可能となっております。
NHK NEWS WEBより
沖縄尚学の決勝控え 那覇市の不動産会社 23日は臨時休業
島全体を揺るがした歓喜
アイエー那覇支店の全スタッフはじめ、沖縄県民が歓喜しました!決勝翌日には、沖尚の選手たちは優勝旗を携え、那覇空港に凱旋しました。1000人を超える県民が「おめでとう」「感動をありがとう」の声を掲げ、選手たちを熱烈に出迎えたそうです。主将・眞喜志拓斗選手の「一番長い夏、最高の夏だった」という言葉に、その感動の大きさが表れていますね。
沖尚を率いる比嘉公也監督は、県民の声援が「力になった」と語り、「この優勝旗を甲子園に返しに行く」という、新たな目標を熱く宣言していました。感動、そして胸が熱くなった最高の夏となりました。
歴史的一歩、そして未来へ
ちなみに、沖縄から夏の甲子園優勝校が生まれたのは、2010年の興南高校以来15年ぶり。沖尚は春の甲子園では1999年・2008年に優勝実績がありますが、同校にとって夏の制覇は今回が初となるそうです。JAPAN Forwardウィキペディアリセマム。
また、県勢として夏の優勝は興南以来2校目!歴史に刻まれるだけでなく、地域の新たな誇りとなった瞬間でもありましたー!!!
地域に根ざす企業の新しい価値として
今回、「地域と一緒に応援する」企業として今回の取り組みをいたしました。
【まとめ】
那覇から全国へ、沖縄尚学高校の「一番長い夏、最高の夏」は、多くの人々に感動と勇気を届けてくれました。これを機に、さらなる高校野球の盛り上がりと、未来を担う選手たちの活躍が楽しみですね。アイエー那覇支店も負けてはいられません!心を熱くし仕事に打ち込みます!
当社では総合的に土地を評価して買取価格を提示させていただきております。一人一人に担当が付きますので初めてのご相談でも、安心してご利用いただけると思います。お悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
まずは無料ネット土地査定からどうぞ~♪
アイエー土地買取ナンバーワン宣言!
他社で買い取りを断られた土地を売りたい…
相続問題で早急に土地を現金化したい…
農業を引退して使わない農地を活用したい…
査定なら株式会社アイエー!高価買取中です!
おすすめコラムはこちら!
おすすめコラム:【沖縄発】痺れる新定番、辛口の沖縄そば「島辛そば」を紹介します
おすすめコラム:シロアリ対策をする前に生態を知るべし!不動産屋がオススメする対策とは
おすすめコラム:土地の価格の決め方を不動産が解説!一物五価って知っている?