株式会社アイエー那覇支店|土地の買取王|土地の売買、スピード査定ならアイエー!那覇市を拠点に沖縄の土地を高価買取中!

沖縄で愛される定番スイーツ!「ジャーマンケーキ」の魅力とは?

カテゴリ

沖縄の洋菓子店やパン屋さんに足を運ぶと、必ずと言っていいほど見かけるスイーツが「ジャーマンケーキ」。沖縄の人々には昔から親しまれている定番のケーキですが、本土ではあまり知られていないため、「ジャーマンケーキって何?」と驚かれることも。今回は、沖縄のソウルスイーツともいえるジャーマンケーキの魅力や特徴についてご紹介します!

ジャーマンケーキとは?

ジャーマンケーキとは、クリームを挟んであるチョコレートスポンジの上に、刻んだココナッツと練乳で炊いたフィリングをたっぷりかけた沖縄発の人気スイーツです。コふわふわのスポンジにはクリームが挟まれていて、リッチな味わいとココナッツの食感がクセになる一品です。

名前に「ジャーマン(ドイツ風)」とついているものの、実はドイツ生まれのケーキではありません。アメリカ発祥の「ジャーマンケーキ」に由来しており、沖縄独自のアレンジが加えられています。

沖縄でジャーマンケーキが愛される理由

沖縄では、地元のパン屋やケーキ屋、さらにはスーパーのベーカリーコーナーでもジャーマンケーキを見かけます。戦後、アメリカの文化が沖縄に影響を与えた際に広まったとされ、昔から県民に親しまれてきました。おやつとしてはもちろん、誕生日やお祝いごとにも登場することが多く、家庭の味として根付いています。

どこで食べられる?ジャーマンケーキのおすすめ店

沖縄にはジャーマンケーキを販売しているお店が数多くあります。中でも地元で評判の高いお店をいくつかご紹介します。

Jimmy’s(ジミー)

那覇・南部エリア:那覇店、首里店、糸満店、大里店、イオン那覇店、とよみ店、空港店、豊見城店、アイランドグリル那覇

中部エリア:大山店、嘉手納店、美里店、泡瀬店、浦添店、北谷店、うるま店、ファクトリーショップ店、あげな店、アイランドグリル大山、アイランドグリル美里

北部エリア:なご店

創業68年を迎える老舗の沖縄のローカルスーパーです。那覇店では、野菜などの生鮮食品や日用品をはじめ、店内で製造しているお惣菜、レトルト食品、ケーキ、パン、クッキー、お酒など様々な商品が並んでいます。普段見かけないような海外の食べ物も置いてあります。
冷蔵コーナーには箱入りのケーキが並んでおり、ちょっとしたお土産にもぴったりです。そして、ジミーの定番といえばジャーマンケーキです。しっとりしたチョコレートスポンジは見た目より軽く、意外とペロッと食べられる甘さです。ココナッツのサクサク感が残っている濃厚なココナッツクリームが絶品です。
ホールだけでなく、ジャーマンBOXというお土産にぴったりのサイズのケーキもあります!

参考:ジミー公式HP

スイーツ菓子クプル/ジャーマンケーキの店

住所:沖縄県中頭郡北中城村島袋314
営業時間:11:00~20:00
定休日:水、第4日曜日

2003年北中城村島袋にオープンしたお店で、ジャーマンケーキをメインに洋生菓子や洋焼き菓子を販売しています。
こちらのジャーマンケーキは、ライカム交差点が近いことから「ライカムジャーマン」と命名されています。しっとりとしたスポンジの間に濃厚なガナッシュクリームが挟まれており、上部にぎっしりと塗られているココナッツフィリングは香ばしく、シャリッとした歯触りが癖になります。
「ライカムジャーマン」はバニラ、ピスタチオ、ラズベリー、チョコミント、チョコ、島砂糖(黒糖)、コーヒーなどの味があります。

参考:公式インスタグラム

のぼりや製菓有限会社

住所:沖縄県沖縄市上地1丁目11−1
営業時間:10:00~21:00 *7月〜10月は日曜日、月曜日10:00~18:00
定休日:年中無休

1962年に創業したお店で、業者が米軍基地のベーカリーで務めた経験を活かし、県内初のバターケーキを販売しました。それをきっかけに現在では、洋菓子・和菓子・焼菓子・沖縄菓子等のお菓子を取り扱っていあます。個包装からスクエア型のジャーマンケーキもあります。お取り寄せも可能です!

参考:のぼりや

アロハ洋菓子店

住所:沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目90−21
営業時間:10:00~21:00
定休日:水曜日
(※現在は異なる場合もあります)

もともとは首里高校の向かいにあった老舗店で、ゆいレールの駅「石嶺駅」の近くにあるお店です。レンガ造りの素敵な外観で店内もアロハ一色です。店内ではケーキの購入だけでなく店内で食べることもできます。ケーキはとてもお手頃な値段で、地元に愛されるお店です。

ハッピー洋菓子店

住所:沖縄県那覇市小禄5丁目13−7 シャトレ南1F
営業時間:10:00~19:00
定休日:日・月曜日、GW、年末年始

那覇市小禄にある昔ながらの洋菓子店です。日・月曜日が定休日ですのでお気をつけください。ハッピー洋菓子店は「アップルパイ」や「コロネ」が有名で、行列ができる人気店です。そのほか、ケーキや焼き菓子の種類も豊富で手土産にもぴったりです。

参考:公式インスタグラム

パティスリーきゃっする

【浦添店】
住所:沖縄県浦添市伊祖3丁目14−12

【長田店】
住所:沖縄県宜野湾市長田4丁目5−1

人気No.1のボストンパイが有名なお店で、焼き菓子からケーキまで取り揃えられています。デコレーションケーキもさまざまで、父の日などのイベントではクスッと笑えるケーキを売っています。どのケーキも、お手頃価格なので街のケーキ屋さんとして人気のお店です。ここのジャーマンケーキは、上に乗ったココナッツが細かいタイプで全体的にチョコの味が強めです。

なつのや製菓

住所:沖縄県沖縄市高原4丁目12−23
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日

沖縄市高原にある創業1968年の老舗製菓店で、アップルパイが看板商品のお店です。出来立ての温かいアップルパイを販売したいという思いで、1日に何度も焼き、常温で販売しています。また、アップルパイは買いやすい価格にするために、ホールでのみ販売してます。ジャーマンケーキは粉雪のようにココナッツがたっぷりかかっているのが特徴です。

参考:公式インスタグラム

沖縄のスーパーやコンビニなど

マドレーヌ型で一つずつ焼かれたタイプもスーパーなどでよく見かけます。コンビニでもカットされたジャーマンケーキが売っていることがあります。

沖縄に来たらぜひ「ジャーマンケーキ」を!

沖縄では当たり前に並ぶ「ジャーマンケーキ」ですが、本土ではまだまだ珍しいスイーツ。チョコレートとココナッツの絶妙なハーモニーが楽しめる沖縄ならではの味を、ぜひ一度味わってみてください!

当社では総合的に土地を評価して買取価格を提示させていただきております。一人一人に担当が付きますので初めてのご相談でも、安心してご利用いただけると思います。お悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

まずは無料ネット土地査定からどうぞ~♪

↓ ネット無料査定サイトは下の画像をクリック! ↓

アイエー土地買取ナンバーワン宣言!

他社で買い取りを断られた土地を売りたい…

相続問題で早急に土地を現金化したい…

農業を引退して使わない農地を活用したい…

査定なら株式会社アイエー!高価買取中です!

おすすめコラムはこちら!

おすすめコラム:シロアリ対策をする前に生態を知るべし!不動産屋がオススメする対策とは

おすすめコラム:土地の価格の決め方を不動産が解説!一物五価って知っている?

 土地査定.net